本当は土曜日に出航予定でしたが、前日の時化が尾を引き欠航となってしまいました。
そのため次の日ということで日曜日に福井県は若狭に船でのハマチ釣りに行ってきました。
船の釣りは何度かあるんですが、乗り合い船は初めてで緊張でした。
朝7時出航。
ポイントについたらすぐに時合で本当に入れ食いに近い状態です。
自分は勝手に師匠と崇めている沼田純一さんが開発に携わっている、スローブラット140gを全くスローに使わずジャカジャカ巻きで10回くらい巻いたらペースを落として食わせるタイミングを作るという釣り方で大当たりでした。(使い方合ってるかわかりませんが、釣れたので合ってるということで笑)
サイズはハマチサイズばかりですがみんなお腹パンパンです!ハマチだけどブリブリ
朝の時合で8匹でした。
釣れてはシメて血抜きして、神経締めして、とやっていると時間がもったいないので今後の改善点かな。
1時間ちょいすると時合も終了でここからはなかなか釣れない時間が続きました。
しかし、ここでも釣れてくれるのは救世主エソ。しかもクソでかい笑
自分が釣ったのは小さいですが、友人が上げたのはこれのふた回りも大きかった!
12時すぎ頃、ナブラが出たとのことでまた短時間ですが2度めのプチ時合。
ここではまさかのダブルヒットもあり、15分くらいの間で4匹ゲット
そこからは釣れることもなく帰港です。
釣果:ハマチ 12匹 エソ1匹
家に帰って捌いてみると脂がめちゃ乗ってて激ウマでした。
ただ胃の中は小女子のような小さなベイトばかりでした。あまりマッチ ザ ベイトは関係ないのかなぁ?
釣れた魚はブリしゃぶ、もとい、ハマチしゃぶとお刺身にしました。
ご馳走さまです!!
次回はブリを期待したいです。
コメント